![静田 孝夫](https://takiba.jp/wpadm/wp-content/themes/takiba/images/slide/01.jpg)
先輩の声
![](https://takiba.jp/wpadm/wp-content/uploads/2020/08/shizuta_top.png)
INTERVIEW WITH
TAKAO SHIZUTA
静田 孝夫2013年度入社 入社7年目
入社動機
![](https://takiba.jp/wpadm/wp-content/uploads/2020/08/shizuta01.jpg)
01
仕事のやりがいや魅力仕事は、施工管理です。図面作成、予算管理などをしています。この仕事のやりがいは、現場が竣工したときです。自分だけではできない職業なので、人間関係などできつい思いをした現場のほうが強く思います。お客さんや職人さんとのコミュニケーションを図ったり、言葉遣いを心がけるのは難しいですが、仕事や人間関係に悩んだときは、話しやすい上司や現場では経験のある職人さんに相談しています。
![](https://takiba.jp/wpadm/wp-content/uploads/2020/08/shizuta02-2.jpg)
02
キャリアを積むことによって 身についたスキルキャリアを積むことにより、以前よりは神経質にならず進めれらるようになりました。 わからないことばかりで無駄に心配したり、時間を多く取っていました。成長の段階でそのような時間も必要だと思いますが、今はいい意味で神経質にならず、ゆったり構えてできるようになったと思います。今後は、信頼できる人間関係や、自分が困ったときに手を差し伸べてくれる関連会社を増やしたいです。
![](https://takiba.jp/wpadm/wp-content/uploads/2020/08/shizuta03.jpg)
03
この先のキャリアやビジョン現場を任せてもらって、こなしていくことは最初から変わりませんが、新しい人の育成に携わるようになりました。この先のキャリアやビジョンは、3Dキャドを使いこなし、職人さんにもお客さんにもわかりやすいものを作りたいと思います。
![](https://takiba.jp/wpadm/wp-content/uploads/2020/08/shizuta04.jpg)
04
休日の過ごしかた休日は、家族で空手の練習をしています。 最初は子どもが興味をもったフルコンタクト空手ですが、今では私も時間があれば稽古に励んでいます。 子どもたちの「やりたい」気持ちを大切にし、全国大会のタイトルをどんどん狙ってもらいたい。私はそのサポートが出来ればと思います。 そして、楽しく元気にこの空手という武道を一緒に続けていければ、うれしく思います。